Jump to content

最近の仕様変更の進め方は、今までのユーザーを大切にしていません。


Recommended Posts

 

アプリ内リンクが【アプリのリンクをコピー】に仕様が変更しました。
今まで他ソフト(OneNoteなど)にリンクを貼り付けた場合は、
ノート名でリンクが表示され、リンクを押すと、evernoteのノートが開く様になっていました。

 

今はノート名ではなく、リンクアドレスをコピーし表示される。
【しかも!!】今まで作成してきた、OneNoteなどに貼り付けた
evernoteへのアプリ内リンクをクリックしても、
リンク先evernoteのノートが開かない様になった。
つまり今まで作成してきた資料のアプリ内リンクが無効になりました。

今まで私達は、evernoteで作成してきたノートと
OneNoteなどの他ソフトをリンクで連結し多くの資料を作成してきました。
これらは私達の財産です。

最近、急に今までのevernote仕様が変わったり、アクションが変更されたり等、
御社の非常に勝手な仕様変更が多すぎます。
今までのevernoteの仕様を基礎として、私達ユーザーは仕組みを作ってきたのです。

今までの仕様は本当に工夫されて、使い勝手も非常によく考えられてきました。
また御社が変更した仕様には、今までユーザーが作成してきたノート資産への
連続性が必然です。仕様やシステムを変える事が、evernoteを活用してきた
私の様なユーザーに対して、いかに悪影響を与えるか?考えるべきです。

最近の、仕様の変更には、今までのevernoteの仕様に対するこだわりや繊細さ、
又ユーザーに対するリスペクトが欠落しています。システム従事者の
【少しの仕様くらい変更しても構わない】という今までのユーザーへの態度が
透けて見えます。

先ず今すぐアプリ内リンクの仕様を元の仕様に対応出来る様に戻して下さい。
 

最近のプログラミング体制は、
他のユーザーの信頼をどんどん無くしていると想像出来ます。
その内、今までのユーザーが必ず離れていきます。 

 

15年以上利用してきた長年のevernoteファンとして、我慢していましたが、、
他にも我慢ならない仕様変更が多々あり過ぎます。

変更ではなく、今までの仕様をもっと理解し、より良い仕組みの付加であるべきです。
evernoteを信頼してきたユーザーとして物申します。至急の改善を求めます。

  • Like 1
Link to comment

こんにちは.

  • 当方がご要望を理解できているかはわかりませんが,当方の環境では,アプリのリンクをコピーで生成したリンクで,Evernoteの該当ノートがひらけています.ただし,OneNotedeはためしていません.テキストエディタに貼り付けたリンクから試しています.また,過去の内部リンクもそのまま動作しています.
  • Evernote内部では,オプションで,アプリのリンクを貼り付けたときの表示方法が指定できます.OneNoteでどうなるかはわかりません.
  • 今後,OneNoteでの挙動まで保証させるのは,流石に難しい気もします(優先順位は低い?).
  • フォーラムは,基本的にはユーザ同士の意見交換の場です,ユーザ間で一般的なトラブルは解決できることも多いです.一方で,機能改善の要望は,サポートチケットから,論点をしぼって出せば良いと思います(1チケット1案件).サポートチケットは日本語でOKです.
  • Bending Spoonsの開発者は,積極的にフォーラムも観ていただけており,対応してくれています.ただし,それは英語に限ると思います.感情的にはならず,要点を絞った英語で,General Discussionにご投稿されれば,良いのではないかと思います.

当方は,最新の環境では,困りごとはほとんどありません(10.60.4,10.53.2).

  • Like 1
Link to comment

フォーラムはユーザーの皆さまのみ対象という事で、大変失礼致しました。

evernote側が、元の仕様に戻せない場合、

ユーザー側で出来る対策があれば教えてくださいませんか?

 

OneNoteの仕様や使い方を、知りたいのではなく。

今まではOneNote(他社ソフト)側でリンクをクリックした場合。

(アプリ内リンクの、evernote://view/8007308/????形式のアドレスをクリック)

今まではevernoteのシステム領域内〔アプリ内もしくはサイト上の〕で、ノートが開く仕様でした。

(アプリ内リンクを利用すると、ノート題名が表示され分かりやすかったので利用しました)

 

最近の仕様変更後(およそ一ヶ月前まではリンク先に移動しました)は

evernoteのトップ画面の最新ノートに移りはするが、リンク先ノートに移らなくなりました。

 

(あくまでOneNoteや外部ソフトからリンクをクリックした場合

【evernote側の】evernote://view/????リンクを指定しても、ホーム画面で止まってしまう状況を元に戻せれば問題はないのですが。

以前は、evernoteアプリを立ち上げて開くか? ネットサイト上のリンクに移るか? 

聞いてくれるプロセスがあり、指定ノートに移りました)

 

Link to comment
On 8/26/2023 at 5:31 AM, Jun Hashimoto said:

こんにちは.

  • 当方がご要望を理解できているかはわかりませんが,当方の環境では,アプリのリンクをコピーで生成したリンクで,Evernoteの該当ノートがひらけています.ただし,OneNotedeはためしていません.テキストエディタに貼り付けたリンクから試しています.また,過去の内部リンクもそのまま動作しています.
  • Evernote内部では,オプションで,アプリのリンクを貼り付けたときの表示方法が指定できます.OneNoteでどうなるかはわかりません.
  • 今後,OneNoteでの挙動まで保証させるのは,流石に難しい気もします(優先順位は低い?).
  • フォーラムは,基本的にはユーザ同士の意見交換の場です,ユーザ間で一般的なトラブルは解決できることも多いです.一方で,機能改善の要望は,サポートチケットから,論点をしぼって出せば良いと思います(1チケット1案件).サポートチケットは日本語でOKです.
  • Bending Spoonsの開発者は,積極的にフォーラムも観ていただけており,対応してくれています.ただし,それは英語に限ると思います.感情的にはならず,要点を絞った英語で,General Discussionにご投稿されれば,良いのではないかと思います.

当方は,最新の環境では,困りごとはほとんどありません(10.60.4,10.53.2).

evernote内では大丈夫ですが、外部からevernote://view/8007308/????をクリックした場合のevernote側の仕様が変更されています。

(外部ソフトとの連携に優れている仕様がevernoteを選択した魅力でした)

他にも仕様の変更で、度々不具合が生じていました。感情的だったと思います。

少しアジャイル開発的だが、今までの仕様も大切にして欲しいです。evernoteの仕様の繊細さに、惚れ込んでいたので、、

Link to comment
6 hours ago, s-saku said:

Innerhalb von evernote ist es in Ordnung, aber von außerhalb evernote://view/8007308/???? Die Spezifikation auf der evernote-Seite hat sich geändert, ... (Die hervorragende Integration der Spezifikation in externe Software war der Grund für die Wahl von evernote). ...

Oups - Note Links - Documentation has not been changed. See chapter "In-App Note Links" for an explanation of evernote:///-Links.
But to be clear: It's only the documentation/definition that has not been changed. EN10 does not follow this document 😞

Link to comment

Create an account or sign in to comment

You need to be a member in order to leave a comment

Create an account

Sign up for a new account in our community. It's easy!

Register a new account

Sign in

Already have an account? Sign in here.

Sign In Now
×
×
  • Create New...