フリーズ酷すぎ Evernote 1 Posted November 8, 2014 Windows版を使っていますが、「大量の画像があるノートで、表示されない画像が多々ある」「フリーズが酷い」「画像●個がインデックス化されていません 表示が続く」「一部フォントが適用されない」 これらのサポートチケットを発行した所、 ・もう一度ログを出せ、などで無駄に引き伸ばす・再インストール・データベース再ダウンロードをひたすら薦めてくる・上記を実施しても直らない・最後に「本国に連絡して対応します」で強制終了・いつ対応予定かも、修正完了も一切通知なし ですが、他の方のサポートもこんな感じですか? 「本件に関しましては、引き続き本国開発チームにて修正対応を進めております。大変恐れ入りますが、こちらは改善版のリリースをお待ち頂けますようお願い申し上げます。」 フリーズに関しては年単位で待たされていますが・・・ Share this post Link to post
kec 2 Posted December 3, 2014 サポートする気がないみたいです。 私はプレミアムでもなく一般ユーザーですがMacのAppStore版で6にアップデートしたところ、アップロード容量を使い切っていました。おそらくAppStore版のレビューでも書かれていノートを開いただけで更新される不具合などと思います 11月21日に問い合わせ25日に容量をウェブで確認しろと、ログ送れの返信。即日返信。12月3日現在、音沙汰なし 10日以上使えていません。 ウェブにもAppStoreにも不具合情報載せてませんし、今の所まったく信用できませんね 1 Share this post Link to post
フリーズ酷すぎ Evernote 1 Posted December 4, 2014 数日前も確認メール送りましたが、全く返信ありません。しかもここのフォーラムはサポートが全く見ていない様で、存在意義すら不明です。 日本語サポートさん、見てたら返信くらいして下さい。 Share this post Link to post
jazzwalker 3 Posted December 6, 2014 ”改善版のリリースをお待ち頂けますようお願い申し上げます。”自分の場合もEvernote サポートに連絡し、このフレーズの返答をいただきました。それから一年ほど経ちましたが、改善されてはいません。検索に関わる重大なバグなのですが。。 サポートがこのフォーラムをチェックしていないのなら、ここの存在意義があるのでしょうか? 私も同じ疑問を持ちます。 1 Share this post Link to post
フリーズ酷すぎ Evernote 1 Posted December 7, 2014 ・画像がインデックス化されないバグ 明らかに表示だけでなく、実際に文字認識の対象になっていないです。そして・データベースの再ダウンロード・ログ送れ・ノートの実物送れ(プレイベートなのに!)・(さんざん時間を稼いで)”改善版のリリースをお待ち頂けますようお願い申し上げます。” この詐欺コンボどうにかなりませんか? Share this post Link to post
kec 2 Posted December 8, 2014 11月21日に問い合わせした者ですが、意図せずアップロード容量を使い切っているのに、AppStore版の6.0.3でたからインストールしろとの全く見当違いの回答が来て、その後また放置プレイアップロードしたのはローカルからでしょうが、使い切ってしまっている容量はローカルじゃなくてサーバー側でしょう。内容読まずに定形文送ってきているだけですね。本当に腹たちますわ。結局課金しろってことなんでしょうね。まぁ、この対応じゃ、プレミアムになっても不安いっぱいですけど 1 Share this post Link to post
フリーズ酷すぎ Evernote 1 Posted December 8, 2014 日本語サポートと言いながら、 ・日本語が辛うじて読める人間が読んでいる・翻訳ソフトを使って適当な翻訳で対応(日本語読めない人間が対応)・ある程度日本語が読める人間が対応しているが、面倒なので意図的に握りつぶしている (本国が~、改善版が~、でごまかして握りつぶすコンボ?) この中のどれかのような気がしてきました。 永遠に出ない改善版と、本国への報告のフリは飽きたのでいい加減実際に改善をして欲しいです。 Share this post Link to post
jazzwalker 3 Posted December 8, 2014 想像ですけれど、日本サイドのサポートの立場が非常に弱いんじゃないでしょうか。力関係という奴です。 不具合を報告するたびに、細かいデータを寄越せ と言ってきます。この辺は、ちゃんとした日本語です。自分の遭遇した不具合のケースでは、その通知だけで対応してくれても良さそうなものだと思っております。その都度、言われたとおりに対応はしましたが、結局は、”改善版のリリースをお待ち頂けますようお願い申し上げます。”ばかりです。これには参りました。 つまり、本国のソリューションを動かすには、細かいデータまで必要だと。しかしそれには至っていないのではないかと。あくまで想像ですが。 世界を相手にしているアプリの場合、こういうことって、ありそうに思います。自分はプレミアムユーザーではないので、無料で使っているくせに、と言われてしまいそうなのですが。。プレミアムユーザーの方から、問題提起していただくのが良いのかなとも思います。 Share this post Link to post
フリーズ酷すぎ Evernote 1 Posted December 8, 2014 エバーノートの英語サポートに連絡を取りました。「日本サポートへ連絡&注意を払うように指示した」 と言う感じの返信が来ました。これからの結果によっては、日本語サポートの立場が弱いか、サボっているだけか判断材料の一つになると思われます。 私は2010年後半から今までプレミアムで登録をしています。ログ送れ→再インストール→データーベース削除して再DL→本国に~→改善版が~ を受け続けています。DB容量が50GBを超えているのに、気軽に「じゃ、完全削除&再インストール」と言われた時は頭が真っ白になりました。こいつら何のために居るんだ? と。これを1年立たない内に複数回同じ案内をされたので、慣れましたが。 時々日本語サポートは、昔あった人工無能ベースのBOTが対応しているんじゃないかとすら思います。 1 Share this post Link to post
jazzwalker 3 Posted December 9, 2014 プレミアムユーザーさんから言っていただけると助かります。良いリプライを得られておられるように思われますので、日本語サポートの今後の対応に期待できますね。早く不具合を直して欲しいところですが、これは本国のソリューション次第なのでしょうか。 英語サポートへの連絡、ありがとうございました。 Share this post Link to post
フリーズ酷すぎ Evernote 1 Posted December 9, 2014 今時点(2014/12/09、19:07)では、フリーズと無関係なチケットの返信があったのみです。 ・ログイン出来ない→自分で再インストールでかなり前に復帰・設定についての質問→1営業日対応のはずが、3日後に返事が到着・サポートの評価をお願いします(^^) 英語サポートには該当チケットの番号を伝えてあるので、無関係なチケットを解決して時間を稼いでいるようにも見えます。「該当チケットのユーザーの質問に回答しました」と伝えて無視継続をするつもり・・・と思うのは考え過ぎでしょうか・・? Share this post Link to post
フリーズ酷すぎ Evernote 1 Posted December 9, 2014 返信が一部だけ来ました。 「ご連絡ありがとうございます。お問い合わせいただいた件につきまして、チケット番号#731●○○でもご案内させていただきましたが、現在も本国開発チームにて引き続き修正対応を進めている状況でございます。また、申し訳ございませんが、現時点でのリリースの予定日等は未定でございます。なお、大変恐れ入りますが、修正状況・改善作業の進捗・リリースのお知らせ等はサポートデスクから直接ご連絡を差し上げることは出来ませんので、予めご了承いただけますようお願い申し上げます。長期に渡りご不便をお掛けしており恐縮ではございますが、本件につきましては、改善バージョンのリリースをお待ちいただけますよう、よろしくお願い申し上げます。」 どう見ても定型文です。 Share this post Link to post
jazzwalker 3 Posted December 10, 2014 やはり、本国のソリューション次第のようですね。本国を動かせるだけの力が無いんじゃないですかね。平たく言えば、後回し。本国側に認識してもらうのが日本語サポートの仕事であり、その窓口でしかないというのが実際なのではないでしょうか。 プレミアムユーザーさんにおける対応がそうであるなら、こちらの件は尚更。待つほかはなさそうです。 ですから、日本語サポートの方には、少なくともこのフォーラムをチェックしておいて頂きたいです。このトピックについても読んでいただきたいですね。 Share this post Link to post
rarabo 2 Posted May 2, 2016 この質問に、日本側サポートの「書き込み」が一切無い状態ですね。 こんな状態で、どうしたら「100年続く会社」って発想になるのでしょうか? 日本側サポートの方、定型文以外の返答を、どうして書き込まないのですか? Share this post Link to post
rarabo 2 Posted May 2, 2016 と言うより、本国の開発側でも、日本語の理解できる、日本担当者の方・チームがあるはず(・・・と思いたい)のですが、その方々は、このページを見てないのでしょうか? 改善に向けて、現在取りかかっている項目の進行状況等を、一般ユーザーが知ることができれば良いのですが・・・ Share this post Link to post
rei125 0 Posted July 5, 2017 ひどいとしか言おうがありません。 保存していた内容が真っ白になりました。 数時間書いた内容が、次開いたら真っ白になりました。 履歴を参照したいですが、年間プレミアム会員でないと履歴すら見れません。 サポートもメールによるお問い合わせがないし、Facebook,Twitter, ブログ, フォーラムいっぱい問い合わせしましたが、 まったく返信すら来ないです。 もう二度と使いません。 Share this post Link to post