zoo 1 Posted July 29, 2013 毎度、お世話になっております。 非同期ノートブックですが、もしもHDDが故障し、OSが立ち上がらない場合のことを考えると、非同期ノートブックも別にバックアップを取っておきたいと思うのですが、Dropbox等で自動でバックアップ&同期する方法はないでしょうか。やはり、定期的にエクスポートしないといけないでしょうか。 お手数おかけいたしますが、よろしくお願い致します。 Share this post Link to post
Takafumi Takani 6 Posted July 29, 2013 zoo様 ご利用ありがとうございます。ローカルノートブック(非同期ノートブック)については、ご存知の通りEvernoteのサーバーに保存されずお使いのパソコンのみに保存されるため、定期的に手動でバックアップしていただく必要があります。例に挙げらているDropboxでの自動バックアップは不可能ではないと思いますが、弊社としてはサポート対象外となりますので予めご了承ください。 Share this post Link to post
zoo 1 Posted July 29, 2013 Takani様 回答ありがとうございます。定期的な手動バックアップに努めたいと思います。 (自己責任でもよいので、Dropboxや外付けHDD等へのローカルノートブックの自動バックアップ方法があれば、教えて頂きたいのですが、難しいでしょうか) Share this post Link to post
Takafumi Takani 6 Posted July 30, 2013 zoo様 ここから先は自己責任ということで、あくまで参考情報をお伝えします。結論から申し上げますと、「ローカルノートブックのみを自動的にバックアップする」というのは調べた限り出来なさそうです。というのも、ローカルにあるアカウントの情報は、同期ノートブック/ローカルノートブックという区別をしていないため、アカウント情報の中からローカルノートブックの中身のみを取り出すことは非常に困難です。 なお、Evernoteのローカルデータはそれぞれ下記に保存されています。 Macダイレクトダウンロード版:~/Library/Application Support/Evernote/accounts/Evernote/Mac AppStore版:~/Library/com.evernote.Evernote/Data/Library/Application Support/accounts/Evernote/Windows:C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Evernote\Evernote これらのフォルダをシンボリックリンク等でDropbox内のフォルダとひもづければ、EvernoteのデータをDropbox経由で保存することができます。ただし、この場合ですとアカウント全てをDropboxで同期することになるため、当初のご要望にはそぐわないかとかと思います。 また、シンボリックリンクなどがわからない場合、Windows向けにEvernote Exporterという定期的にバックアップを取るアプリケーションがあるようです。http://www.webtopi.net/2013/01/evernotewindowsdropbox.html 以上、ご参考になれば幸いです。 Share this post Link to post
zoo 1 Posted July 31, 2013 Takani様 詳しく説明いただき、ありがとうございます。 ローカルノートブックのみは難しいのですね。 まずは、ローカルノートブックを定期的にEvernoteでバックアップする習慣をつけて、もしもの時の保険として紹介していただいた方法を自己責任で試してみたいと思います。 ありがとうございました! Share this post Link to post