akane 0 Posted July 26, 2010 タグをたくさん登録し管理していましたが、ふと左パネルのタグの欄に登録したタグが表示されないタグが出て来ました。何故か左パネルにはタグのアコーディオンメニューが2つ重なって表示され、登録したタグ類がまったく表示されません。○○のノートブックを見る限りでは今まで作成したノートは存在し、そのノートのタグ情報には表示されているのですが。最新の3.5.5.2567にアップデートしてからこの症状が発生しました。アップデート前のバージョンは控えていなかったので覚えていません。再インストールも試しましたが、まったく改善しませんでした。環境はWindowsXP Pro Sp3です。何か対応方法はないでしょうか?大量にデータがあるので、再度タグ付けも大変ですし、また同じ事が発生するのであれば怖くて使えません。。この症状は私の所だけで発生しているのでしょうか? Share this post Link to post
synkuro 2 Posted July 26, 2010 不具合ではなく、最近導入された「割り当てのないタグを隠す」という新機能ではないでしょうか。(少なくともMacは)タグを右クリックすると「割り当てのないタグを表示」というメニューが出てくるので、それを選択すればすべてのタグが表示されるかと。 Share this post Link to post
akane 0 Posted July 26, 2010 不具合ではなく、最近導入された「割り当てのないタグを隠す」という新機能ではないでしょうか。(少なくともMacは)タグを右クリックすると「割り当てのないタグを表示」というメニューが出てくるので、それを選択すればすべてのタグが表示されるかと。 ご回答ありがとうございます。 それが、タグを右クリックしても「非関連タグを隠す」しか表示されず、それをクリックしても何も変わらないのです。 それを選択した後、「クリックしてすべてのタグを表示する」というのをクリックしても、何も表示されないのです。 その後、新規ノートを作成し、すでに登録してある筈のタグを追加登録しても、左パネルには一切表示されません。 また、とても気になるのが左パネルの所のタグのメニュー(アコーディオンで閉じたり開いたりするメニュー)で、タグと書かれているメニューが2つ表示されるんです。 詳しくは添付ファイルを見ていただければ。。 何か設定や操作が間違っているのでしょうか? Share this post Link to post
akane 0 Posted July 26, 2010 追加情報です。とりあえず、自己解決しました。結果としては格納されているデータが壊れているようです。○○のノートブックに残っているすべてのデータをゴミ箱に捨てますが、その後○○のノートブックを見ると、先ほどのノート数35から0に数が変更されるも、削除した筈のデータはそのまま残っており、ゴミ箱に移りません。何度やっても繰り返されます。今回の症状が発生した直前の動作と言えば、おそらく左パネルのタグのところに登録されているタグを、大メニューの「タグ」へドラッグし、「タグを親タグにする」を実行してからです。ここで親タグに指定したタグがタグの一覧から消失しました。それ以降消えたタグが元に戻らず現在に至ったと思います。ネット上で旧バージョンであるEvernote_3.5.4.2343.exeを見つけ、再インストールしてみましたが改善しませんでした。その為、とりあえず○○のノートブック内に残っているデータをすべて選択し、右クリックからデータをエクスポートしてバックアップ後、データの保存先フォルダの「Databases」内にあるユーザーデータを削除。再度起動すると、ログインの画面が表示されるのでID/PASSを入力してログインし、その後ツールメニューのフォルダーをインポートからデータをインポートして復元しました。ただ、1回目のインポートでは、タグのところに今まで登録したタグが復活せず、何故かノートブックの欄にすべてのタグが表示された為、再度保存先フォルダの「Databases」内にあるユーザーデータを削除し、もう一度同じ行程でインポートすると今度は正常にタグの所に表示され、子タグなどの階層も正常に表示され、元の状態に復元することが出来ました。今回はタグの情報だけがおかしくなっていましたが、内容が壊れていたらと思うとゾッとします。。当面使用を見合わせます。。。 Share this post Link to post
ikachan77 0 Posted August 7, 2010 私も、Windows版Evernote 3.5.5.2672で、似たような現象になりました。 私の場合、タグというメニューは5つも表示されています。 また、webページをクリップ後、F3キーを押し、タグを付加しても、反映される場合とされない場合が生じるようになりました。 仕方なく、Ctrl+Alt+Tキーで、タグを付加しています。 ちなみに、私の場合は、「タグを親タグにする」は実行していません。 記載されている復元方法を試すしかないと考えているものの、約2000ノートもあるので、ちょっと面倒です。 Share this post Link to post
ikachan77 0 Posted August 7, 2010 早速、復元作業に取り掛かりました。結果、タグに関する不具合は解消されました。 複数表示されていた、「タグ」のメニューは、1つに戻りました。F3キーでタグを付加する作業も、支障はなくなりました。(1) まず、「すべてのノート」を選択し、右クリックのショートカットメニューより、「ノートのエクスポート」を選択し、バックアップ。(2) Evernote を、アンインストール。私の場合は、コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」から実行しました。(3) 最新版のEvernote を、ダウンロード。(4) 最新版のEvernote を、インストール。 Share this post Link to post
ikachan77 0 Posted August 7, 2010 また、再発してしまいました。 「タグ」のメニューは複数表示され、F3キーでタグを付加する作業も、支障が出ました。 単純に再インストールするだけでは、駄目のようです。 先程、「すべてのノート」をエクスポートして、バックアップしたので、一度、データベースを削除して、インポートし直すか、同期しようと考えています。 Share this post Link to post