以前もこちらで問題提起させていただいたのですが
Windows版では実装されている「ほとんど閲覧されていないノートのコンテンツを削除」が実装されないのはなぜでしょうか。
iOSやAndroidなどのスマートフォン端末やWindowsでは全てのノートやコンテンツをローカルに保存しなくとも使えるのに対し
先述のオプションが実装されないためにMac版アプリだけ、ローカルに全てのノートを保存した状態で使わないといけないという
不公平が生じています。
Evernoteを使うことが多いMacbookなどのラップトップは、基本的に「容量が少ない」設計です。
これはクラウド化が進んでいる現代IT社会においてローカルで何かを大量に保存するメリットがなくなってきているからです。
大容量ファイルの保存はHDD等の外付け記憶媒体に委ねられています。
決して全ての人がデスクトップを使っていたり
HDDを持ち運んだりして、ノートを取っているわけではありません。
むしろ、気軽にラップトップを起動してノートをとることが多いはずです。
だからこそ、他社のクラウドサービスも発展してきたのだと思います。
Evernoteはプレミアムだと月間10Gのアップロードが可能です。
仮に2年間月間最大容量を保存したとすると
240G