要約 EVERNOTEの2つのアカウントとノートブックの共有を利用し、HDDの容量を節約しつつ、インポートフォルダーを利用する方法
課題 インポートフォルダー機能はEVERNOTEのデスクトップ版の機能なので、これとアカウントを関連付ける必要があり、パソコン内にEVERNOTEのローカルデータを保存しなければ利用できなかった。
結果、アカウントに保存するデータが多いとパソコンのHDDを大幅に占拠することになるので、これを解決しつつインポートフォルダーを利用する方法を提供する。
解決方法
① 従前のアカウント(以下「メインアカウント」とする。なお、プレミアムであることが必要)は、デスクトップ版から削除する(以後メインアカウントは、スマートフォン、web版で利用する)。
② 新しいアカウント(以下「サブアカウント」とする)を作成する。
③ デスクトップ版とサブアカウントをリンクする。
④ メインアカウントに新しいノートブックを作成し、それをサブアカウント共有する。
⑤ サブアカウントで、インポートフォルダーの保存先を当該共有ノートブックに設定する。
※メインアカウントで、ノートを共有ノートブックから移動すれば、サブアカウントからデータが消えるので、サブアカウントにはほとんどデータが保存されなくなる。
備考
この方法の導入に