cij_wapp 0 Posted November 20, 2013 Share Posted November 20, 2013 こんにちは。同一の画像ファイルを別ファイル名で同じノートに複数登録した際の挙動について質問をさせてください。 【手順】①PC環境で『1.jpg』をコピーして二つのファイル『1.jpg』『2.jpg』(中身は同じ)を作成。②上記二つのファイルをEvernoteの同一のノートにアップロード。※アップロード順は『1.jpg』→『2.jpg』の順番③Evernote上の同一ノート上に上記二つの画像が表示される。(ただし同じ画像)④ノート上の二つの画像をドラッグ&ドロップでPCのデスクトップ上にダウンロードする。⑤デスクトップ上の画像ファイル名を確認する。 【結果】両者『2.jpg』のファイル名になっている。 このノートに添付されている画像ファイルをAPI経由で情報を取得した場合もファイル名含め『2.jpg』のみの情報が取得できます。(=連携するアプリ上で二つの画像ファイルを表示することができない) おそらく同一のノートに添付されている同一のデータ構造を持つ複数の画像ファイルはデータ容量を少なくするためにEvernote上では一方の画像を削除して、同一データを参照するようになっているのではないかと思いますが、認識があっているか確認させてください。 よろしくお願いします。 Link to post
cij_wapp 0 Posted November 20, 2013 Author Share Posted November 20, 2013 すみません。『一般的な話題』の方に投稿してしましました。Developerの方への移動もしくは削除をお願いできないでしょうか? Link to post
Recommended Posts
Archived
This topic is now archived and is closed to further replies.