akihiro1535 4 Posted May 18, 2011 Share Posted May 18, 2011 同業者の間で、Evernoteを利用した情報共有プロジェクトを進めているのですが、知識を共有するためのメモ帳、写真を共有するための写真館、pdfを共有するための資料館など、複数のプロジェクトノートを作成して、新規招待者を招くようにしています。今で200人ちょっとですが、将来的には数千人規模のプロジェクトにしようと思っています。そこで問題なのが、「招待する手間がけっこう大変」ということです。3つのプロジェクトノートを同時に進行している場合、そこにそれぞれ招待者を招こうと思ったら、「共有を設定」をクリック→「共有を停止/変更」→「新しく招待」→メールアドレスを打ち込んで「招待」という手順を3回繰り返さなくてはいけません。これからこの手順を何百回、何千回と繰り返さなければいけないかと思うと、かなり苦痛を感じます。できるなら、一度の画面で複数のプロジェクトに招くことができるようにしておいて、かつ、その画面でどのプロジェクトに招待するか、どういう招待の仕方をするか、ということを保存しておけるようにすれば、いちいちそれぞれのプロジェクトノート毎に何回も手順を繰り返さなくても良くなります。また、複数の招待メールを送った場合、それぞれのメールから手順を踏まなければEvernote上に共有ノートが出てきませんので、招待される側にとっても煩雑ですし、何度も手順を繰り返さなければならないという事が分からず、「うちのEvernoteには共有ノートが出てこない」という相談がたびたび寄せられています(それぞれの招待メールから手続きをしていないからです)。一度に複数のプロジェクトノートの招待を出せるようにしておき、ひとつの招待メールで複数のプロジェクトノートにアクセスできるようになれば、管理人にとっても、招待される側にとっても分かりやすく、楽な仕組みになります。数千人をEvernoteに誘ってプロジェクトをしようとしている人もそれほどいないのかもしれませんが、逆に言えば、そう言う人は、「数千人の新規顧客を一人で招き入れてくれるパワーユーザーである」ということが言えると思います。そういう人が楽に仕事を出来るように仕組みを作っていただけますとうれしく思います。僕のような人間が他の人をEvernoteに招き入れやすくなるという事は、Evernoteにとって、そのままプラスになる事ですので。 Link to post
Recommended Posts
Archived
This topic is now archived and is closed to further replies.