nomiship 0 Posted January 6, 2011 Share Posted January 6, 2011 Evernoteには、自炊したPDFファイルを多数取り込んでいるのですが、奇妙な現象が起こっています。それぞれ数MBから数十MBあったはずのPDFファイル(全部で15個ほど)が、全て「202KB」になっていて、(当然ですが)ファイルが開けません。一体何があったのでしょうか?どうしてこんなことになっているのか、今後もこういうことが起こり得るのか、はっきりわからないと、心配でたまりません。バックアップは取ってあるので、データの紛失という点に関しては心配ありませんが、苦労して作った自炊ファイルが消えるようではほんとうに困ります。できれば早期のご回答をお願いいたします。 Link to post
nomiship 0 Posted February 21, 2011 Author Share Posted February 21, 2011 その後の経過報告です。sugaiさんのアドバイスにより、1月8日にサポートの方にアクティビティログ、問題が発生したノートのスクリーンショットを添付してメールを致しました。すぐに御返事をいただき、問題発生にいたるまでの詳しい経過と再度アクティビティログを求められました。11日に経過報告のメールを送ってから今日までの一月余り、お返事はまだいただいておりません。「ノートの履歴」から失われたデータを取り戻せないかと思ったのですが、こちらの方も全てデータ消失状態で役には立ちませんでした。今回のようなことも想定して、二重三重にバックアップしておりましたので、PCの方からアップロードし直しましたが、またいつこんなことが起こるのかと思うと不安です。一生懸命自炊したファイルでした。早く原因がわかることを心待ちにしています。 Link to post
Level 5 jbenson2 2,122 Posted February 21, 2011 Level 5 Share Posted February 21, 2011 I am curious what this sentence means:一生懸命自炊したファイルでした。When I run it through the translator, it comes out as:The cook is a hard file. Link to post
877 3 Posted February 22, 2011 Share Posted February 22, 2011 自炊 : "Jisui," ("cooking one's own meals"), is a new digital book community in Japan which is creating its own digital copies of books.Brave New World: Jisui: Digital Book DIYhttp://bookseller-association.blogspot. ... k-diy.html Link to post
nomiship 0 Posted March 6, 2011 Author Share Posted March 6, 2011 追加の報告です。友人にも全く同様の現象が起こっています。彼女の場合は、自炊のPDF ファイル ではなく、仕事で使うエクセルのファイルが同じく「202KB 」になって消滅してしまったということです。また、ノートの履歴に残っていた古いヴァージョンをインポートしてみたところ、それも後から「202KB 」になり使い物にならなくなったそうです。 わたしたち二人の他にも、このような現象が起こっている方はいらっしゃいませんか?普段は混合リストやサムネイルを使っている方も、時々はリストビューでご覧になってファイルのサイズが変わっていないかどうか確認してみることをおすすめします。わたしたちにとっては、恐怖の「202KB 」でした。 Link to post
nobu 0 Posted March 25, 2011 Share Posted March 25, 2011 私のところでも、同じ現象が起こりました。時期も同じ頃です。プレミアム会員になっているのですが、約30あるノートブックのうち、1つのノートブックだけ、Word 文書の添付ファイル約180個が消えて無くなってしまいました。添付ファイルは合計250個くらいあったのですが、その約70%が消滅してしまったわけです。添付ファイルのアイコンだけが残っており、ファイルサイズがほとんどカラという症状です。添付ファイルはローカルディスクにもバックアップが取ってあったので、そこからまたアップロードし直しましたが、そのときは顔が青ざめました。時期的には、Evernote がバージョンアップして、データベースが自動変換されるような処理が入った頃だと思います。ただし、大量の添付ファイルが消えていると気が付いたのは、そのずっと後でした。比較的新しいファイルは生き残っていて、古い添付ファイルだけが消えていました。今では、すべての添付ファイルをローカルにバックアップして使用しています。何のためのクラウドストーレッジか分からなくなるときがあります。改善を望みます。 Link to post
nomiship 0 Posted March 26, 2011 Author Share Posted March 26, 2011 nobuさま、そうですか。信用して使っていたら、知らぬ間にファイルが消失…わたしたち「3人」の他にも、自分では気がつかないだけでこのようなことが起こっている方が他にもいらっしゃるのではと危惧しております。「同じような時期」とのことですので、ご参考までにEN使用状況を記しておきます。 去年の8月にプレミアム会員になりました。 今年の1月に異変に気がついたときには、ノートは約950、ノートブックは約50でした。 この間の丸5か月、アップロードの容量は毎月フルに使い果たしております。 たまたま、混合表示からリスト表示に変えた結果、異変に気がついたわけですが、 消失状態のファイルの内訳は、9/30のものが1つ、10/31のものが5つ、 12/3のものが3つ、12/26のものが6つとなっております。クラウドには、ENのほかにDropbox(無料)とSugarsync(有料)を使っておりますが、どちらも安定していて、不安を感じたことは一度もありません。ENの用途は、この二つとは違うことは重々承知しております。でも、今後はすべてをDropboxに集約しようかと考えています。Dropboxにしようと思った理由の一つには、iPod touchでENが使いものにならないということもあります。アプリを開いたとたん、すぐに落ちてしまうので、全く使えません。ENの言うとおり再インストールしてもだめでした。最近のアップデートの後では大丈夫かと思ったのですが、全く同じ状態で使えません。買ったばかりの最新のtouchに問題があるとも思えません。nobuさまがおっしゃるように、これでは何のためのクラウドコンピューティングなのでしょうか。疑心暗鬼での使用は手間がかかるばかりで、利用当初はすばらしいシステムだと手放しで喜んでいた分、失望の気持ちも深いです…また、サポートの方からは、この2か月半の間ナシのつぶてだということも報告しておきます。 参考になれば幸いです。 Link to post
nobu 0 Posted March 27, 2011 Share Posted March 27, 2011 被害を受けた私達3人ともが、プレミアム会員だったというのも奇遇ですね。プレミアム会員は、添付ファイルの種類に制限がないので、なにかその辺りに原因が潜んでいたのかもしれませんね。ちなみに私も、Dropbox で二重のバックアップを取っています。ローカルでもバックアップを取っているので、復旧はまず問題ないのですが、Evernote に添付ファイルを再アップロードするとなると、ノートの更新日が変更になってしまうのが痛手です(業務上、更新日順に見積書や請求書のファイルを並べておきたいので)。ついでに将来の要望ですが、添付ファイルの OS 上の更新日付等を Evernote 側でも管理できると便利です。現在はこれができないので、Evernote 上の添付ファイルの日付が、すべてアップロードされた時のタイムスタンプに変わってしまいます。10年前の請求書の日付等が今日の日付等に変わってアップロードされてしまうとショックです。改善をお願いいたします。 Link to post
123asdfjkl_evernote 1 Posted March 27, 2011 Share Posted March 27, 2011 今のところ添付ファイルが消えるといった症状はないと思いますが、EVERNOTE使わないほうがいいかなとか思ってしまいますので修正してもらいたいところですね。自分はEVERNOTEに入れたら元のファイルは消してるので、EVERNOTEから消えたらアウトですね。 Link to post
nobu 0 Posted March 28, 2011 Share Posted March 28, 2011 Evernoteに入れたら元のファイルは消す、というのを私も当たり前のように思っていたのですが、約180個もの添付ファイル(Word文書)が消えた今となっては、とても怖くて、元のファイルを消すということができなくなってしまいました。安心できるくらいにシステムが改善されたら、元のファイルを消してもいいかなと思っています。 Link to post
nomiship 0 Posted April 4, 2011 Author Share Posted April 4, 2011 「202KB」の恐怖が再来しました。毎月5日に毎月のアップロードがリセットされるので、一昨日3日に駆け込みで、計21個、全部で700MB前後のファイルをENに送りました。先ほど念のためにチェックしてみたら、2つのファイルが「202KB」になっており、前回同様、ノートの履歴でも消滅状態でした。ちなみに、この21個のファイルは、表題どおりすべて自炊済み書籍のPDFファイルです。サポートの方にもう一度リマインドしてみようかとも思っていますが、今のところ精神的に「何だかなあ…orz」状態で、元気が出そうにもありません。iPod touchの方は、この1週間ほどの間に落ちなくなりました。今のところ、ちゃんと使えています。 Link to post
nomiship 0 Posted April 10, 2011 Author Share Posted April 10, 2011 わたし同様にファイルが消失した友人からの報告です。彼女は自宅と会社のパソコンと iPhone でEVを使っています。自宅PC で作ったファイルが、会社のPCの中に見当たらず、帰宅後、慌てて自宅PC をチェックしてみると、ファイルがきれいサッパリと消えている…こんなことが何回かあったということで、「恐ろしくて重要な書類は安心して入れられない。他の方法でバックアップしている。」と言っていました。わたしたちは、Evernote はほんとにいいシステムだと思っています。でも、安心して使えるようになるのには、まだまだ時間がかかりそうで残念です。 Link to post
Recommended Posts
Archived
This topic is now archived and is closed to further replies.