nonononotch 1 Posted December 12, 2010 Share Posted December 12, 2010 既出でなかったので、ご報告させていただきます。Windows版Evernoteにおいて、マウス1スクロールあたりのスクロール量が多すぎる。マウスホイールで1目盛り分動かしただけで、大幅にスクロール移動が行われてしまうのため自分がページのどこにいるかが一瞬わからなくなり、大変不便です。現状は右側のスクロールバーをカチカチすることによる移動でしのいでいますが、ぜひ早めに解消いただきたいです。詳細は下記に示します。ご確認宜しくお願い致します。【使用環境】Evernote ver.:4.1.0.3345(115112) PublicOS環境:Windows7 Professional(64bit)使用マウス:ロジクールM705【現象】コントロールパネルで設定したマウスの垂直スクロール値の約4倍(※)の移動が行われる。 ※Evernote上での文字サイズ10の場合。【検証した内容】・Web版では起こりませんでした。・FirefoxやGoogleChrome、WordやExcel等で確認した限り同様の現象は起こりませんでした。 インストール版Evernote独自の現象かと思われます。・Mac版での確認は行っておりません。・文字サイズを大きくすると若干移動幅は少なくなりますが、それでも多いです。他のブラウザなどは普通にスクロールするのに、Evernoteだけガツンと移動されるのは結構ツライです。Evernoteのためだけに移動幅を小さくするのもナンセンスですし。お忙しいとは思いますが、修正宜しくお願い致します。 1 Link to post
123asdfjkl_evernote 1 Posted December 12, 2010 Share Posted December 12, 2010 自分のところでは別におかしな挙動は見られないです。 Link to post
nonononotch 1 Posted December 16, 2010 Author Share Posted December 16, 2010 本日バージョンアップ通知が来ていたので、バージョンアップ(上記)したところ、完全に解決されました。 Link to post
sugai 0 Posted December 17, 2010 Share Posted December 17, 2010 アップデートで解決されたということですが、もし最新版をお使いで同様の問題が起きているという方がいましたら、ご報告をお願いします。 Link to post
tangerine 0 Posted February 3, 2011 Share Posted February 3, 2011 この問題解決していたのですが、Win版 Ver 4.2.1.3715(122872) Prerelease で再びホイール設定値 * 3 行分スクロールしています。追記です。こちらではホイールを7行スクロールすると設定しているのですが、ノート編集画面にカーソルがあるときにホイールでスクロールすると21行分スクロールします。(1行目が先頭にあるとき、21行目が先頭になる)ノート等を選択し、ノート編集画面にカーソルが無い状態のときは10行分スクロールするようです。(1行目が先頭にあるとき、10行目が先頭になる) Link to post
tsubasa-air 0 Posted February 3, 2011 Share Posted February 3, 2011 win版4.2.1.3716public(多分最新)を使っていますが、確かに普段の3倍くらいスクロールしてます。 Link to post
123asdfjkl_evernote 1 Posted February 3, 2011 Share Posted February 3, 2011 Evernote 4.2.1.3716(122872)自分のところでは7行ぐらいしかスクロールしません。 Link to post
akasata 0 Posted May 4, 2011 Share Posted May 4, 2011 Evernote 4.3.1.4799 (144118)Windows7 SP1自分の環境でも7行ほどスクロールされてしまいます。通常(エクスプローラーやメモ帳)では2行のスクロールです。 Link to post
karasunouta 0 Posted November 18, 2011 Share Posted November 18, 2011 この問題、Evernoteを使いだした2010年9月から、数度のアップデートを経て今に至るまでずっと続いてます。Evernote 4.5.1.5432WindowsXP SP3非常に不便な思いをしながらも、そういう仕様なのかもしれないと思ってなんとなくスルーしていましたが。意図されていない挙動なのだとすれば、ぜひとも直していただきたいです。 Link to post
tororokonbuimo 2 Posted February 10, 2012 Share Posted February 10, 2012 私もこの症状がでていまして、ホイールのスクロールはページダウン並みに動いてしまうのでホイールがとても使いにくいです。今までlogicoolのマウスを複数使い続けていますが、setpointのホイール制御となにか食い合わせが悪いのかなあと思っております。evernoteの日本語フォーラムが出来る前に2ch等でこの症状が出ている人がいないか聞いたことがありますが、当時は特に情報も無く、無料ユーザーでしたのでサポートへの連絡もせずに放置しておりました。OS側のマウス設定で1ホイールで6行ほど動かす設定にしており、他のアプリでは問題はもちろん出ておりませんが、evernoteのノートパネルだけは30行ほど動きます。ノート一覧や左パネルは設定値の行数しか動きませんが、ノートパネルだけが異常です。何か解決策があると良いのですが。現環境evernote 4.5.3.6131windows7 x64setpoint 5.44.5※evernoteとsetpointのバージョンは特に関係なくずっとこの症状です。 Link to post
floppy 0 Posted July 27, 2012 Share Posted July 27, 2012 私もずっとこの問題には悩まされています。私の場合も設定の3倍スクロールします。4.5.7 にアップデートしましたが、症状が変わらないので報告しておきます。やはりLogicoolのSetPointを使用しているので、ずっとSetPointとの相性を疑っていたのですが、先日SetPointの入っていないPCにEvernoteをインストールしてみたところまったく同じ状態でした。なにか他に干渉するアプリがあるのかもしれません。いずれにせよ、他のアプリでは一切発生しないのでEvernoteの問題だと思います。フォーラムを検索してみると英語の方でもいくつか同じ問題のTopicが見つかります。発生する人はする、しない人はしない、で解決していないようです。もしかしたらマウスのスクロールの設定を1行にしている方は気が付かないとか?この問題2年近く放置されています。早急に対応していただきたいとおもいます。Evernote 4.5.7.7146WindowsVista Business SP2 SetPoint有りWindowsXP Professional SP3 SetPoint無し(但し、以前Setpointを入れていたので何かが残っている可能性はあり。)どちらでも発生。 Link to post
svey 0 Posted October 31, 2012 Share Posted October 31, 2012 Windowsのマウスホイールの設定ではスクロール量を5行としています。メモ帳では5行、Firefoxでは4から6行と設定通りスクロールしますが、Evernoteのノート編集画面では17行スクロールします。Evernote 4.5.10.7472Windows 7 Home Premium SP1 Link to post
tororokonbuimo 2 Posted October 9, 2013 Share Posted October 9, 2013 これまだ解決してないんですね…。日本スタッフさんはフォーラムは特に見てないんかしら? windows版の最新版の画面は見にくくなってるし…。 1 Link to post
HydrogenT 0 Posted January 18, 2014 Share Posted January 18, 2014 3年経っても改善がないってことは、このスクロール量が仕様なんでしょうかねえ。使いにくくてしょうがないんですが。 少しだけスクロールしたいときはスクロールバー上下のボタンを使って運用回避してたんですが、バージョンが5.0.xになってからスクロールバーの仕様が変わって上下ボタンがなくなり、使い勝手が著しく悪くなってしまいました。そのため、バージョンを戻してWindowsでは今でも4.6.7を使い続けてます。たぶんしばらくはこのまま使い続けることになるでしょう。 5.xでのスクロールバー仕様を4.x同等に戻すことと、スクロール量を他のアプリ同等に改善することをあまり期待せず待ってます。(いつまで4.xが使えるか分からないし、そろそろEvernote以外の手段を検討すべきかな……) Link to post
Yugo 0 Posted October 23, 2014 Share Posted October 23, 2014 私も常々スクロールが使いづらいと思ってましたので、追記させてもらいます。スクロールバーを使ってもノートが大きい場合はなかなか希望の所に辿り着けません。改善を希望します。 Link to post
ryobben 1 Posted November 15, 2014 Share Posted November 15, 2014 自分も同様の感想です。スクロール幅が大きすぎて見たい部分が行方不明になってしまいます。非常に不便です。改善希望します。 1 Link to post
pakaroni 0 Posted March 1, 2016 Share Posted March 1, 2016 同様の感想です。 Win10最新版を使用していますが未だ治っていません。 発症してない方と何が違うのでしょうか Link to post
ppph 0 Posted May 17, 2016 Share Posted May 17, 2016 何年も前からずっと不便だと思っていて、 今日「evernote ホイール スクロール」の検索からきました。 このままで使い続けるしかないのでしょうか・・・ Link to post
CN10 0 Posted October 6, 2016 Share Posted October 6, 2016 私もしばらく悩んでいます…長い文章だと移動後今どこにいるのかわからなくなります。 アップデートでいつか治るかと思っていたのですが その気配もなく困っています。Windows10で起きていますが、Windows7の頃から 同じ現象が起きています。入力は、通常ではバッファローのワイヤレスマウスを使用しており、 使用する時だけですがWACOMのペンタブレットを使用したりもします。 ノートリストではスクロール量は普通ですが、ノートパネル上だと 多くなります。 これからも使用していきたいので、どうか、検証のほどお願い致します。 Link to post
DETTEIU111 0 Posted October 13, 2016 Share Posted October 13, 2016 最近Evernoteを使い始めたのですが、やはりこれは異常なんですね。 メモを素早く閲覧するためにそういう仕様になっているのかなぁと最初は思ったのですが やはりどう考えても目が滑って使いにくいです。 解決しない(しようとも思わない)問題のようですし、乗り換えするしかないようですね。 いろいろと理想的だっただけに残念です。 Link to post
tttattt 0 Posted March 28, 2017 Share Posted March 28, 2017 同じ現象で困っていました。 データが増えるにつれ、気になるようになってきました。 何年も改善されないようですし、諦めて他のサービスを利用しようと思います。 Link to post
titekisokudokunogijutu2 0 Posted May 19, 2017 Share Posted May 19, 2017 googleで検索してここにたどり着きました。 やはり、みなさん同じ感想を持たれてるのですね 是非解決して頂きたいと思います。 素人考えですがスクロール量を 調整できるオプションつけるとかそこまで難しくないように思うのですが・・・ そういえば、プレミアムに入れば優先的にサポートを受けられるという記述があったのですが サポートページに移動しても、直接問い合わせることはできないようなのです どなたか、問合せ先を教えて頂けないでしょうか。 Link to post
Recommended Posts
Create an account or sign in to comment
You need to be a member in order to leave a comment
Create an account
Sign up for a new account in our community. It's easy!
Register a new accountSign in
Already have an account? Sign in here.
Sign In Now